院長
赤津 徹
国立琉球大学医学部医学科卒業後、順天堂大学医学部眼科医局入局。順天堂大学医学部附属順天堂医院、焼津市立総合病院麻酔科、市立室蘭総合病院眼科医長を経て、平成15年東京都青梅市に青梅順心眼科クリニックを開設。
白内障手術を中心に手術件数20,000件以上。開業以来延べ110万人以上の患者様を診察・治療。
さらに地域に貢献する医療を目指し、点滴療法、水素療法、漢方療法 鍼灸療法を取り入れた統合医療の研究・臨床に研鑽を積んでいる。
日本眼科学会、日本眼科手術学会、日本緑内障学会、日本コンタクトレンズ学会に所属
点滴療法研究会に所属 高濃度ビタミンC療法認定医、キレーション療法認定医
日本医師会に所属 日本医師会認定健康スポーツ医、日本医師会認定産業医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | — | — |
14:30~18:00 | ● | — | ● | △ | ● | — | — | — |
△・・・木曜日の午後は手術のため、事前のご確認をお願いします。
学会等で臨時休診をいただくことがります。
眼鏡・コンタクトレンズ処方(初めての方含む)をご希望の方は、診療時間の30分前迄に受付を済ませて下さい。
所在地 | 〒198-0024 東京都青梅市新町9丁目4−4 |
---|---|
お電話 | 0428-31-4146 |
アクセス | JR青梅線・小作駅より 西東京バス「三ツ原循環東廻り」で10分 西東京バス「青梅新町」バス停目の前 |
駐車場 | 50台 |
コンタクトレンズの定期検診は非常に重要です。インターネットなどで個人購入される方の中には、指示書(処方箋)のみの発行を希望される方もいらっしゃいますが、目に合わないレンズが届くことや、その後の定期検査を怠ることが原因で、深刻な眼障害を引き起こすケースが増えています。時には取り返しのつかない事態になることもあります。私たちは、目の健康を第一に考える眼科専門医として、指示書(処方箋)のみの発行や処方に必要なデータの提供は行っておりません。